
ネタバレになるような気がしなくもないコメントを残します。
Qは「面白い」「つまらない」ではなくて「わからない」。
Qは僕たちを「ガキ」にする作品。
Qは何もかも分かっているつもりの「大人」を「ガキ」にする作品。
僕がガキだった頃はわからないこととたくさん出会いました。
その度に
憤りを感じたり
怖くなったり
空しくなったり
見て見ぬフリをしたり
笑って誤摩化したりしました。
今そんな感じです。
「つまらなかった」というのも「面白かった」というのも一種の合理化だと思います。
人は「わからないもの」があると不安になるので無理矢理にでも処理したくなるのかもしれません。
とにかく僕はQをありのままに評価しようとすると「わからない」が一番適当だと思いました。
あれ……そういう意味でのQなのか……?
trackbackURL:http://chloro2236.blog.fc2.com/tb.php/42-87d32504